3Dプリンターの押しボタンが故障!→5分で直りました

昨日ボタンが押せなくなった3Dプリンター。

3Dプリンターの押しボタンが故障!押したまま戻りません

昨日の記事を書いた直後に、すぐ直りました。

結果からいくと修理というほどでもないのですが、一応まとめておきます。

押しボタン修理の方法

事前に電源ケーブルを抜いた上で、

まず、ツマミを引き抜いてみました。

そして動作確認。ボタンのクリックは問題なさそう。

再度電源を接続してみると、問題なく動作します。

どうやら、ツマミの中がヘタってしまって、奥まで入り込みすぎていたようです。

向きを変えてツマミを付け直すと、修理完了!

まとめ

ツマミの押しすぎには注意。

おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします