Amazon Mastercardクラシックを契約したら、Apple Watch(Apple Pay)で電子マネーiDが使えるようになった

 

Amazonで買い物する機会が多いので、Amazonでの買い物はポイント還元率2.0%のAmazon Mastercardクラシックを契約しました。

※ちなみにAmazonプライム会員じゃない場合は還元率1.5%になりますのでご注意を。

今までApple Watch(Apple Pay)では電子マネーはSuicaとQuickPayを使っていましたが、時々使えないお店がありました。

のってぃ
iDも使えるようになったので、Apple Payが使える場所が増えて便利になりました!

Amazon MastercardクラシックはAmazon以外の買い物でも還元率が1.0%

ポイント還元率もアップしました。

今まではApple Watch(Apple Pay)に還元率0.5%の一般的なクレジットカードが紐付いていました。

Amazon MastercardクラシックはAmazon以外の買い物でも還元率が1.0%です。

還元されたポイントはすぐにAmazonポイントに加算されて買い物に使うことができるので、

ポイントの使い忘れの心配がありません。

還元されるポイントが2倍(Amazonでの買い物は4倍)になることを考えたら、

還元率0.5%と1.0%(2.0%)の差は無視できないなって改めて考えました。

年間20万円の買い物で1000円(3000円)の差になりますからね。

おまけ

契約するまで気づかなかったのですが、IDが使えるようになったので、使えるお店が広がってラッキーでした。

おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします