Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法

Apple Watchを毎日活用するようになって、Apple Watchの画面をスクリーンショット(画面コピー)できたらいいな〜って時々思うことがありました。

単に自分が知らないだけで、ふつうにありました、スクリーンショットを撮る方法。

Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法

アップルウォッチ でスクリーンショットを撮る方法
Digital Crownとサイドボタンを同時押し

撮った画像はiPhone本体のカメラロールに保存されます。

Apple Watchでスクリーンショットを撮るための事前準備

Apple Watchdでスクリーンショットを撮るには事前準備が必要です。

iPhoneで「Watch」アプリを開いて、「マイウォッチ」→「一般」→「スクリーンショットをONにする」をオンに設定します。

まとめ

Apple Watchで撮ったスクリーンショット

Apple Watchでスクリーンショットを撮ることができました。

簡単で良いですね。

おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします