ビットコイン暴落中!未来は読めないけれど、リスクはコントロールできる。

のってぃ
ビットコインを買うのはいいけど、消耗しないように気をつけましょう、という話です

ビットコイン投機家の、のってぃ(@notthi)です。

ビットコイン暴落中

ビットコイン価格が下がってますね。

ぼくはアルトコインは触っていないのでほとんど見ていませんが、やはり下がっているようです。

1週間前には1BTC=29万円ほどだったものが、今は21万円を割るほどになっています。

理由は色々とあるようですが、考えたところで未来は読めないので、あまり気にしないようにしています。

と言いつつも、1時間に1回くらい、価格を確かめてしまいますが(笑)

ビットコインに追加入金しました

7月12日に、ビットコイン用講座に追加で入金しました。

4月に入金したのと同じ金額です。

購入時、1BTC=26万円ほどでしたが、直感でまだ下がりそうな予感がしたので、早めに入金しました。

ビットコインを追加購入しました

7月15日と17日に、¥238,000と¥212,000で0.3BTCずつ、合計0.6BTCを追加購入しました。

保有分と合わせて、合計2.3BTCになりました。

ただ、ビットコインの半分以上はVALUに移して、VA購入に充てているので、保有額は参考ですが。

一応、1BTCが20万円を下回っても、損しないような価格で買えています。

4月から動いていて良かった。なんでもそうですが、行動が早いとほんとうに得します。

【重要】リスクは必ずコントロールするべし

ぼくは、株や暗号通貨を購入する際には、最大のリスクを考慮します。

最大のリスクとは、倒産や消滅によって、価値がゼロになってしまうリスクのことです。

レバレッジをかけたらダメですよ?

ゼロになるどころか、一瞬で借金を負うことになります。

簡単にいうと、ゼロになっても自分で納得できる金額だけしか、買わない(入金しない)ということです。

だいたい、総資産の数%〜MAX10%ではないでしょうか?

ビットコイン以外の暗号通貨なら、2〜3%でしょう。

株式なら、20〜50%でもいいとは思いますが。

今回、長期的に見れば「買い場だった」と思えるような暴落が来るかもしれないと思い、追加入金しました。

リスクを取らないと、リターンは得られません。

ご利用は計画的に。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします