ブログに自分の行動を客観的に書いていると、自分がいかに快適で楽な行動に逃げ続けているかに気がつく
日記やブログで自分の過去を振り返ってみると、何事も中途半端で何一つ突き抜けることができない現実に悲しくなります。 もちろん成長している部分もあるのですが、問題はその方向性とスピードです。 何も意識しなくても、人はどんどん...
日記やブログで自分の過去を振り返ってみると、何事も中途半端で何一つ突き抜けることができない現実に悲しくなります。 もちろん成長している部分もあるのですが、問題はその方向性とスピードです。 何も意識しなくても、人はどんどん...
などと朝目覚めた布団の中で妄想していた、のってぃ(@notthi)です。 いつから「没頭」できなくなってしまったのか ぼくの記憶では、スマートフォンを使い始めて、Twitterも使い始めた2009年から顕著になってきたと...
最近少し自分の時間が確保できるようになった、のってぃ(@notthi)です。 空き時間ができると必然的に本を読んだりニュースを見たりと、情報を「インプット」する時間が増えます。 ここ数日は毎日1~5冊の本を読み返していま...
今日は眠いからブログが書けない 時間がないから〇〇できない お金がないから〇〇できない 疲れてるから〇〇できない 今日は雨だから外に出るのはやめよう どんなことでも、どんな理由をつけてでも、やらない理由はいくらでも出てき...
5秒ルールという方法をネットで見かけて、早速実践することにしました。 1ヵ月ほど続けていますが、ぼくにはかなり効果があったので記録しておきます。 まず、朝布団から出るときにぐずぐずするのを減らす効果がありました。 5秒ル...
2020年の13記事目です。毎日更新を再開している、のってぃ(@notthi)です。 慣れていたはずの文章を書くことが億劫になり、ブログを1年近く放置していましたが、新年の勢いで再開して、なんとか続けることができています...
バレットジャーナルを2019年6月から書き始めて、8月からほぼ毎日書いています。 十分に活用できているとは言い難いですが、 少しでも時間に余裕を作って、日記を書くことを習慣づけできている点については、自分で自分を褒めたい...
「好きなことだけやって生きていきたい」って思う人は多いと思う。 ぼくもその1人だ。何とかして退屈な仕事の繰り返しから抜け出したい。 そう思っていろんなセミナーを受けたり、資格を取ろうとしたり、語学を勉強したり・・・ もち...
今朝も2冊ほど流し読みしました。書籍自炊マニアの、のってぃ(@notthi)です。 自己啓発書ってほんと、読むだけで気持ちよくなれますよね。 なんかこう、妄想に浸っているというか、理想の自分になったような気分になります。...
「自分を変える」を卒業しました。 2009年からずっと変えずにいた「自分を変える」=「自変」を卒業しました。 これからは、「自分を磨く」。 — のってぃ@自分を磨く (@notthi) 2017年7月10日 2009年に...