6時間残業を2日続けて思うこと。 慢性的な残業はダメ、絶対。
たった2日。 2日間で28時間働いただけなのに、3日目の朝には頭が働きません。 仕事終了! まあだいたい頭働かないよね — のってぃ@趣味ブロガー (@notthi) July 31, 2018 子どもが生まれてからは子...
たった2日。 2日間で28時間働いただけなのに、3日目の朝には頭が働きません。 仕事終了! まあだいたい頭働かないよね — のってぃ@趣味ブロガー (@notthi) July 31, 2018 子どもが生まれてからは子...
ある上司の言葉が胸に突き刺さりました。 プライベートについても同じだなと。 プライベートにおいては、生活の質を向上させるための、2割から3割の時間をとっていただろうか? ただ毎日の仕事をこなすだけで、そしてその疲れを癒す...
このブログは「遊ぶように仕事したい!」という思いを持ってテーマを「遊び」にしていますので、この本は読まないわけにはいかない! あんちゃさんの「アソビくるう人生をきみに。 好きなことを仕事にして、遊ぶように生きる人生戦略」...
もうどうしても、いまの仕事が楽しくない。 理由はなんであれ、心がときめかなくなってしまった。 いまの会社で一生働くなんて、考えられない。 「会社を辞めたい」 「けど、いますぐやりたいことも決まってない」 「趣味のアウトド...
働き方に悩む30代男子の、のってぃ(@notthi)です。 多動力という本が売れているそうですね。 「多動力」とは、産業の壁を越えて、やりたいことを次から次へとハシゴしまくる能力のこと。 サラリーマンのぼくが実践するには...
最近、自分が10年間やってきた仕事(新商品開発・設計業務)にモチベーションが上がらなくて困っています。 周囲からは、「甘えるな!」とか「真面目にやれ!」という声が聞こえます。 周囲から、というよりは自分の中の自分が声を上...
遊ぶように生きよう! という本ブログを書いている、のってぃ(@notthi)です。 このブログのテーマは、3つあります。 「そんなの知らなかったよ!」という方、安心してください。 ぼくも今、この3つを考えました。 遊びが...
仕事よりも家族の時間を優先してしまうダメリーマンの、のってぃ(@notthi)です。 10年間一度もタスクリストが空になったことがない。 仕事残して退社! というかタスクリストが空になったことは、 10年間で一度たりとも...
10年頑張ってきたのにもったいない、とか、関係ない。 「いま、仕事中に楽しくない」その感覚がすべて。 — のってぃ@自変 (@notthi) 2017年6月22日 正直、辞めたあとどうするのかとか、 不安はある。 だけど...
ぼくは、機械設計エンジニア12年目です。今の会社の良かったところは、「若いうちから仕事を任されて、自由に何でもチャレンジできる社風」です。 なんで過去形かというと、すでに失われてしまったからですね…… 悲しい。 思い返せ...