3Dプリンターで造形したTPUを100均のアクリル絵具で着色してみた
とある友人が5分でデザインした3Dモデル。Fusion360でデザインされています。 かわいい?のかどうかは賛否両論分かれるところだとは思いますが、 3Dプリンターで作ってみました。 3Dプリンターで出力 材質はTPU。...
とある友人が5分でデザインした3Dモデル。Fusion360でデザインされています。 かわいい?のかどうかは賛否両論分かれるところだとは思いますが、 3Dプリンターで作ってみました。 3Dプリンターで出力 材質はTPU。...
わずか10gでありながら4K60fpsの映像が撮れる期待のカメラ「Caddx Loris 4K」を搭載したドローン「iFlight Alpha A85 85mm」が到着しましたので、開封&外観チェック&バインドを済ませま...
色々なマスクが出回っていますが、やっぱり1番多く使われているのは、格安の使い捨てマスクだと思っています。 ただ、使い捨てマスクって鼻のところにはワイヤーが入っていますが、マスクの中央部分(口元まわり)にはワイヤーが入って...
今日の記事はごく一部の方にしか必要ないであろう、マニアックな内容です。 「GoPro HERO6 」限定で、ファームウェアを2.1から1.6にダウングレードする、あるいは、1.6から2.1にアップグレードする方法です。 ...
3Dプリンターでマスクを自給自足している、のってぃ(@notthi)です。 PITATT Cool マスクが快適で他のマスクを全く買う気が起きなくなっています。 しかしずっと同じマスクでも飽きてくるので、気分転換に白から...
ドローンに限らずかもしれませんが、撮影機材って何かとかさばるものが多くて運ぶのに苦労しますよね・・・ ドローンの場合は、予備のドローン本体や予備バッテリー、充電器などなどで荷物がかさばってしまい、一度で運べないほどの量に...
新築して3ヶ月、洗面所のコップの置き場に困っていました・・・ 使ったコップを普通に置いたら水垢が出るので掃除が面倒になりますよね。 そんな時、 と、妻からアドバイスをもらいました。 100円ショップの材料で簡単にできるそ...
家庭用トランポリンを買って、大人も子どもも室内で運動不足解消を狙っている、のってぃ(@notthi)です。 トランポリンは楽しい 子どもも大人も一緒に楽しめるし、室内での運動になるアイテムです。 購入したのはこちら 【再...
3DプリンターでのDIY記録です。 3D CADデザイナー&3Dプリンタ使いの、のってぃ(@notthi)です。 先日、1アクションを少なくする、「コンセント付きワイヤレス充電モバイルバッテリー」をご紹介しました。 今度...
コロナ禍で当分の間はマスクをせざるを得ない状況になって、 普段からマスク嫌いの、のってぃ(@notthi)は結構ツライです。 マスクをしていると耳が痛くなる人、結構居ると思います。耳が痛くなると物事に集中できないし、しん...