【開封&バインド】iFlight Alpha A85 85mm(Caddx Loris 4Kカメラ付)
わずか10gでありながら4K60fpsの映像が撮れる期待のカメラ「Caddx Loris 4K」を搭載したドローン「iFlight Alpha A85 85mm」が到着しましたので、開封&外観チェック&バインドを済ませま...
わずか10gでありながら4K60fpsの映像が撮れる期待のカメラ「Caddx Loris 4K」を搭載したドローン「iFlight Alpha A85 85mm」が到着しましたので、開封&外観チェック&バインドを済ませま...
今日の記事はごく一部の方にしか必要ないであろう、マニアックな内容です。 「GoPro HERO6 」限定で、ファームウェアを2.1から1.6にダウングレードする、あるいは、1.6から2.1にアップグレードする方法です。 ...
ドローンに限らずかもしれませんが、撮影機材って何かとかさばるものが多くて運ぶのに苦労しますよね・・・ ドローンの場合は、予備のドローン本体や予備バッテリー、充電器などなどで荷物がかさばってしまい、一度で運べないほどの量に...
ライターというと大げさですが、初めて自分のブログ以外に記事を書かせていただくことになりました。 駆け出しライターの、のってぃ(@notthi)です。 ものすごくざっくり経緯を説明するとこんな感じです。 まだ、3記事しか書...
2018年はドローンの空撮テクニックを学びたい! のってぃ(@notthi)です。 今年はDJI Sparkで空撮のテクニックを学ぼうと思います。 DJI Sparkについて、ものすごくざっくりとしたレビューを書きました...
友人2人と近くの公園で2018年初フライトに行ってきました。 福山市近辺で比較的自由に飛ばせるのは、神辺町にある堂々公園です。 堂々公園の場所 あまり人が居ないので、ドローンの練習にはいい場所です。 場所によってはauの...
これ、ちゃんと使えると、下の写真みたいに送信機の2つの操作レバーにピタッとハマります。 Amazonのレビューで折れやすいというレビューもあったけど… まさか箱から出しただけで、折れるとは… 参考になったAmazonのレ...
ある日突然、ドローン操縦のコツを掴みました。 趣味でドローン空撮をしている、のってぃ(@notthi)です。 コツをつかむまで1年以上かかりました。ドローン操縦は難しいです。 上達した!と思えるまでに、最初のドローン購入...
今までは1万円以下の室内用トイドローンしか持っていませんでした。 今回、初めて屋外で飛ばせる大きさのドローンを購入しました。 「HUBSAN X4 DESIRE H502E」という機種です 。 何がすごいか...