なんとなくやる気が出ない人へ「やり抜く人の9つの習慣」【読書メモ】
個人的なメモっぽくなってしまいますが、「ちょっとやる気が出ないかも・・・」という自分自身のために、「やり抜く人の9つの習慣」という本を読みましたので、ポイントをメモします。 結論から言うと、「if-thenプランニング」...
個人的なメモっぽくなってしまいますが、「ちょっとやる気が出ないかも・・・」という自分自身のために、「やり抜く人の9つの習慣」という本を読みましたので、ポイントをメモします。 結論から言うと、「if-thenプランニング」...
なぜだかちょっと気分が乗らない時、やる気を出したい時に、定期的に読み直す本があります。 読み直すといっても、表紙を見るだけで十分な本もあります。 「とにかく動け!」という本と、「理論的に説明した本」と、「迷いの原因を取り...
子どもの寝かしつけって大変ですよね。 30分とかずーっと立ったまま、部屋の中を歩き回ったり、ユラユラ揺らしたりしながら、寝かせています。 子どもが小さいうちは、毎日1回は発生するイベントです。 大体5分くらいで寝かしつけ...
こう言って何度も宣言してきて、まともに続いた例はあまりないのですが、それでもやっぱり宣言します。 今年ののってぃ(@notthi)は少し例年とは違う気がします。 Pythonのプログラミングを勉強してやりたい事は、いわゆ...
このブログは「遊ぶように仕事したい!」という思いを持ってテーマを「遊び」にしていますので、この本は読まないわけにはいかない! あんちゃさんの「アソビくるう人生をきみに。 好きなことを仕事にして、遊ぶように生きる人生戦略」...
もうすぐパパになる、のってぃ(@notthi)です。 子どもの教育について、できれば賢い子になってほしいなぁって、考えています。 タイトルはズバリ、16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える 「賢い子」に育てる究極のコツ...
文章を書くスピードを格段に速くするたった1つの秘訣は、「どう書くか?」ではなく「何を書くか?」に集中することです。 テンションが上がって、いきなり答えから入ってしまった のってぃ(@notthi)です 文章を書くのがニガ...
出世するため、お金のため、モテるため、美味しい食事やワインをたのしむために、人生まるまる仕事に捧げる上司を見て、「自分はこうはなれない」「自分はこうはなりたくない」と思ったことはないでしょうか。 やる気がないわけではない...
「ゼロ秒思考」のために購入したPILOT Vコーン。 購入の経緯はこちら⤵︎ Amazonのレビューを見ると、「インク漏れしやすい」という話がちらほらと。 カバンが汚れるのは嫌なので、インク漏れ対策で気をつけるべき行動を...
最近、ゼロ秒思考にハマっている、のってぃ(@notthi)です。 ゼロ秒思考については、こちら↓ ゼロ秒思考では1分以内に大量にメモする必要があるので、専用のペンを購入しました。 著者オススメなので、いきなりの10本購入...