ランチのみ完全食COMPグミだけ生活6日目。食事のカロリーを意識するようになった

速く効率よく仕事を終わらして、早く帰りたい。

だけど……

のってぃ
眠い……

なんで食事の後はあんなに眠たくなるのだろうか?

夕方に近づくにつれてだんだん元気になってきて、定時ごろからまた復活して、仕事を頑張るパターン。

そんなことありませんか?

食事の後、眠くなるのなら、食事を摂らなければ良い。

けど、食べないのはなんか体に悪そう。

というわけで、ランチを完全食COMPグミ1袋のみにしています↓

眠気対策に昼食を完全食COMPグミだけにしてみようと思う

完全食COMPグミの感想はこちら↓

完全食COMPは2袋目から、普通に美味しいと思えた。

完全食COMPだけで生きていける?COMPグミを1袋食べた感想

ランチを完全食COMPグミだけにして、6日たったのでざっくりと感想を書いてみます。

昼食後の眠気はほぼない

全く眠気がないわけではありませんが、以前のような、1〜2時間続く眠気はありません。

午後も快適に仕事ができています。

空腹感には慣れてきた

やはり、夕方には空腹感に襲われます。

何しろ、COMPグミ1袋は200kcalしかないので。(ver.2の場合。ver.3は400kcal)

かといって、お腹いっぱい食べたら意味ないので、1食1袋で続けています。

ただ、3〜4日経った頃から体が慣れてくるのか、夕方の空腹感もそれほど気にならなくなってきました。

20時とかまで残業すると、フラフラしてきますが、それは普通にランチを食べていたときも同じです。

あと、仕事中の間食はほとんどしていません。

集中力を高めたいときにコーヒーを1〜2杯飲むくらいです。

カロリー量を気をつけるようになった

昼のカロリーを大幅に減らしで大丈夫なのか心配になって、カロリー量を気をつけるようになりました。

我が家の朝食は、ほぼ毎日、ご飯、味噌汁、納豆、目玉焼き、サラダで、500〜600kcalです。

成人男性30代だと、だいたい1日2300kcalが目安だそうですが、ぼくは2000kcalくらいを目標にしています。

夕食とデザート含めて1000〜1200kcal程度を摂ればいい計算です。

ランチが少ない分、罪悪感なくデザートや甘いものが食べられるので幸せです!

まとめ

食事を減らせば、眠気は減る。

のってぃ
カロリー量を気にするようになっただけでも、成果ありです!

おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします