ドローン。2018年初フライトと目標

のってぃ
2017年夏にDJI Sparkを買ってから、まだ5回しか飛ばしていない、のってぃ(@notthi)です

友人2人と近くの公園で2018年初フライトに行ってきました。

福山市近辺で比較的自由に飛ばせるのは、神辺町にある堂々公園です。

堂々公園の場所

あまり人が居ないので、ドローンの練習にはいい場所です。

場所によってはauの電波が少し弱いですが……

友人のMavic Pro。

Sparkも。

2018年前半のドローンに関する目標

新年なので、ドローンに関する目標を宣言しておきます。

のってぃ
2018年の前半には達成したいな〜

フライト10時間を達成する

10時間というのは、国交省への飛行申請のために必要な最低限のフライト時間です。

今は、1時間を少し超えたくらいなので、あと9時間以上は飛ばさなきゃ!

バッテリーは買い足して4個になったので、あとは時間を作るだけ。

8の字飛行をキレイにできるようになる

8の字飛行を練習中です。

8の字飛行にも向きがあって、ドローンが前向き、後ろ向き、右向き、左向きの4パターンがあります。

それぞれの8の字飛行で、キレイな円を安定して描けるようになるのが直近の目標です。

釣り場を撮影してみる

まずは釣りに行こう。

「釣りポイントを空撮して、ブログで紹介する」とかやってみたい。

まとめ

何よりもまず、空を自由に飛ばすのが楽しい!!

ドローンを起動した瞬間に、一瞬で童心に帰ります。

のってぃ
いやあ、ドローン楽しい!!

おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします