【断捨離】チラシや説明書はスマホとOfficeLensで電子化してすぐ捨てる

日々増え続けるモノ。

なぜだか分からないけれど、気がついたらテーブルの上や床に増えていくモノたち。

要るか要らないか微妙なラインのチラシとか取説だと捨てるのを迷ってしまいます。

そう、

一瞬でも迷ったが最後、

そこら中にモノが溢れかえっていきます。

書類はスマホで撮って電子化してすぐ捨てる

Microsoftの「Office Lens」というアプリが使いやすいです。

Office Lens

Office Lens
開発元:Microsoft Corporation
無料
posted withアプリーチ

アプリを起動して、「ドキュメント」を選んで適当に写真を撮ります。

少々斜めでも問題ありません。

アプリが自動で書類の輪郭を認識して、まっすぐな画像に補正してくれます!

便利!

あとは、フォトライブラリとか、PDFなど、保存先を選ぶだけ。

そのままメール送信もできます。

ファイル名を検索しやすい名前に変えておくと良いかもしれませんね。

書類だけでなく、ホワイトボードにも使えます。

斜めから撮ってもまっすぐ見やすく補正してくれるのがGood!

まとめ

断捨離の基本はモノを溜めないこと!

とにかく捨てる!

見た瞬間に捨てる!

と、毎日自分に言い聞かせながら暮らしています。

おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします