急に、ブログを書くことに対するブレーキがかかることがあります。
趣味がブロガーの、のってぃ(@notthi)です。
理由の一つは、知っている人が見ている(かもしれない)ことです。
そして、

もっと良い文章を書かなければいけない
という謎のプレッシャーが発生します。
そもそも、書けない状態から、少しでも書ける状態になっているので、初めてその悩みが生じています。
だから、「自分が成長している証なんだ」と思って前に進みましょう。
焦らずに、過去の自分と今の自分を比べながら少しずつ前に進みましょう。
ゴールを再確認する

そもそもなぜブログを書き始めたのか?
ぼくの場合は、最初は「1人でも多くの悩んでいる人に『変わろう』と言う勇気を与えること」でした。
ゴールを再確認することで、自分の進むべき方向を間違えずに済みます。
間違っていれば修正することもできます。
悩みがでるのは、上達している証拠
「もっといい文章書かなければいけない」というプレッシャーは、他者の評価を気にしています。
自分がどのような文章を書くのか?はコントロールできますが、他者がどのように評価するのか?いうのは、コントロールできません。
自分自身の課題に集中することが大切です。
さらに、「もっとうまく書けるはずだ」と考えているからこそ、悩みが生じています。
人間誰しも、気がつくと他人と自分を比較してしまいがちですが、過去の自分と自分を比較しましょう。

確実に、成長していますよね?
まとめ
- ゴールを確認する
- 悩みが出るのは、上達している証拠