おはようございます。
5時起きブロガーの、のってぃ(@notthi)です。
朝スムーズに布団から出られるようにするための、たった一つのコツは、

です。
スマートフォン(iPhone)はリビングに置いたまま寝るようにしています。
枕元にスマホを置いていると、寝起きに必ずスマホを開きますよね?
すると120%の確率で必ず、Twitterを開いたりネットニュースを見たり、最悪の場合はネットサーフィンを初めてしまい気付けば1時間・・・なんてことになってしまうはず。
本来やりたいと思っていた行動とは程遠い結果が待っています。
寝室は、寝るだけの場所にする
朝起きる以外にも、寝る直前までスマホをみていると、ブルーライトの影響で眠りにくくなるという弊害もありますね。
寝室は「寝るだけの場所」にするのがオススメです。
目覚ましはかけないか、スマートウォッチで
ぼくは目覚ましは使っていません。「スマホを早く見たい」という気持ちを利用して、目覚めた時に布団から起き上がりやすくしています。
目覚ましをかけたい場合は、Apple Watchを使っています。Apple Watchにも通知は来るのですが、今のところは睡眠に悪影響はなさそうなのと、睡眠のログを取るためにつけたまま寝るようにしています。
まとめ
ぼくはスマートフォンをリビングに置いたまま寝るようにしてから、
寝起きに布団の中でダラダラする行動を8割方、防げるようになりました。
シンプルですがパワフルな習慣だと思います。
おわりっ!