ホテル ベラビスタ スパ&マリーナ尾道(旧Bella Vista境ガ浜)に一泊してきました。

結婚1周年記念で、ベラビスタ 尾道に宿泊してきましたので、記録として書き記しておきます。

1泊2食付きのお部屋指定なしプランでしたが、2名でお値段9万円ほど。

普段こんなにお高い宿に泊まることがないので、内心ドキドキしながら行ってきました。

行ったと言っても、自宅からは車で30分ほどの距離にあります。(あえて近場を選んだのは、妻が妊娠中だったからです)

お部屋は一番リーズナブルな50平米のラグジュアリーツイン。

客室は全室オーシャンビューになっています。

ベラビスタ 部屋からの眺め

あいにくの雨だったのですが、天気が良ければ瀬戸内海の島々を一望できます。

チェックインは15時から。最大21時間滞在可能。

15時チェックイン、翌日12時チェックアウトなので、15時ぴったりにチェックイン。

約20時間の滞在時間をフルに使って、ゆったりとした時間を過ごしました。

ベラビスタ カフェからの眺め

チェックイン前にウェルカムドリンクを頂く

ベラビスタ ウェルカムドリンク

チェックイン手続きの間、ウェルカムドリンク(オレンジジュース)をいただきました。

おしゃれなラウンジ。なんだかワクワクする空間です。

お部屋はオーシャンビュー。テディベアがお出迎え

チェックイン後は部屋へ。

ベラビスタ ラグジュアリーツインのお部屋

いました!テディベア。

お部屋に1つ。テディベアはお持ち帰り可能です。

ベラビスタ テディベア

お部屋の様子など

コーヒーはネスプレッソが置いてあります。

ベラビスタ 館内着はデニム

館内着はデニム。 地元広島県福山市の「カイハラデニム」製だそうです。

洗面所。

お風呂はガラス張り。

ベラビスタ のアメニティはブルガリ

アメニティはブルガリです。

冷蔵庫の中身。

飲食するとお支払いするシステムですね。

夕食、朝食のレストランは複数あります。今回は、夕食は「エレテギア」、朝食は「SOBO(双忘)」のプランでした。

夜は尾道ラーメンのサービス、朝はウェイクアップドリンクのサービスがあります。(無料、1Fラウンジにて)

部屋からの景色

部屋から瀬戸内海の島々を眺めているだけで時を忘れそうになります。

港には、小型豪華客船「ガンツウ」が停まっていました。

いつか乗ってみたい。

ベラビスタ 部屋からの眺め ベラビスタ 部屋からの眺め

下には、境が浜マリーナ(ベラビスタ マリーナ)が見えます。

ディナーはエレテギアで

メニュー。瀬戸内の旬の魚介がメインのコースです。

エレテギアでの夕食

厨房と一続きになったテーブルで頂きます。

すぐ横で調理している様子が全て見える不思議な空間。

料理はどれも美味しかったのですが、語彙力がなくてうまくお伝えすることができません!

一言でいうと、「素材の味を生かしたシンプルな味つけ」かなと。

エレテギアでの夕食 エレテギアでの夕食 エレテギアでの夕食

フィンガーライム初体験。押すとむにゅっと出てきます。

エレテギアでの夕食

メインディッシュは和牛。 3種類からグレードを選べました。

エレテギアでの夕食

液体窒素を投入してシャーベットを作る様子。

アニバーサリープレート

アニバーサリープレートは予約していないのに、サービスで出てきました。感動!

エレテギアへの行き方はちょっとわかりにくい

ラウンジから外に出て、右方向に歩いていきます。

雨だったので傘を貸していただきました。

お部屋からの夜景

部屋からは海しか見えませんので、夜は真っ暗です。

豪華客船「ガンツウ」とマリーナに灯りが見えるだけ。

夜は尾道ラーメンが1杯無料

無料につられて夜食の尾道ラーメンを頂いてきました。

夜食の尾道ラーメン

1Fラウンジにて。

味は、普通です!

展望風呂からの眺め

海が見える展望風呂です。

夜は真っ暗で何も見えないので、朝がオススメ。

ベラビスタ 露天風呂

早朝6時から夜24時まで利用可能とのことで、朝1番に入りました。

誰も居なくて景色独り占め!

ベラビスタ 露天風呂

足元が深くなっていて、立ちながら景色を眺められます。

そんな展望風呂からの眺めがこちら↓です。

ベラビスタ 露天風呂

曇り。。。残念。

露天風呂は多少虫が出ることもありますので、苦手な方はご注意を。

お風呂上がりはドリンクとアイスをご自由に

湯上り処でゆっくりくつろぐスペースがあります。

風呂上がりはやっぱりコーヒー牛乳。

たまごアイスは部屋に持って上がって頂きました。

たまごアイス

懐かしい感じのする味。

今回は利用しませんでしたが、スパもあります。

朝食はSOBO(双忘)

ベラビスタ 朝食 ベラビスタ 朝食

朝食は写真に写りきらないくらいのボリュームでした。

魚は3種類から選べました。(アナゴとイサキと、あと何だっけ?忘れました)

双忘からの眺めは日本庭園風です。

朝食後はラウンジでウェイクアップドリンク

朝食後はウェイクアップドリンクをいただきました。

妊娠中の妻に、カフェインレス(デカフェ)も頼んだら頂けました。

チェックアウト12時ギリギリまで景色を満喫

晴れていれば、四国まで見えるはず・・・

テディベアと記念撮影して、ベラビスタ とはお別れです。

駐車場はすぐ横なのですが、雨だったので「車回しましょうか?」と声をかけて頂きました。

ベラビスタ スパ&マリーナ尾道へのアクセス

東京羽田空港からは約120分。

大阪、神戸からは約60分。

福岡からは約90分。

JR福山駅からだと車で30分ほどの距離にあります。(定期便で送迎があります)

まとめ

ベラビスタの周りには何もないので、南の島に来た気分は味わえます。本当に瀬戸内海しか見えません。

やはり記念日で来られる方が多いようです。

滞在中廊下で人とすれ違うこともあまりなく、静かに過ごせます。

今回は10月の訪問でしたが、夏(7〜9月)はプライベートビーチやプール&バーもあるので、夏も来てみたいと思いましたね。

予約はかなり前からしておかないと取れなさそうです。

何年に一度とかの記念日じゃなくても、気軽に遊びに行けるくらいになりたい!

おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします