上手くないのに上手く書こうとしないこと。ブログを毎日更新しよう。

なぜ続かないのか?

なかなか毎日更新できていません。のってぃです。

ブログを通じて自分のやりたいことを発信したい!と思ったとき、やるべきことはただ一つ。

「毎日更新すること」です。

だけど、今まで中途半端になっていました。

なぜ、毎日更新することができないのかを考えてみると、

  • 上手くないのに上手く書こうとするから筆が止まる。
  • 自分をありのままじゃなくて、よく見せようとするから、投稿する前にやめてしまう。

こんな理由が思い浮かびます。

どちらも、「下手くそを指摘されるのが怖い」のだと思います。

ほとんど誰も見ていないのに、ひとって勝手に恐怖を想像して創りだしてしまうようです。

文章術の本を10冊以上勉強しました。

先週から、1週間ほどかけて、文章術に関する本を10冊以上勉強しました。

少しでも自信をつけようと思ったからです。

以下がそのメモです。

10冊分を1枚にまとめたのでぐちゃぐちゃしていますが、ぼくはこういうまとめ方が好きです。

自分用メモなので、他人には読めない、理解できないくらいで書いてます。

学生時代の暗記ノ用ートも、とにかく1ページに詰め込んでまとめるスタイルでした。1ページで俯瞰できるのがメリットだと思うんです。

「書くのがあまり好きではない」というのは、「字が汚いことを指摘されるのがイヤで、苦手意識を持った」のが理由なのかもしれません。

今は、パソコンで打つので関係ないですね。

まとめ

いまぼくがやるべきことはただ一つ。

「毎日更新すること」です。

たとえ画像1枚、文が1行だとしても。

ポイントは、「上手くないのに、上手く書こうとしないこと」ですね。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします