ネットでクレジットカードを使うのが怖いとき、ジャパンネット銀行のVisaデビットカードが便利

ネットショッピングするときに、

「クレジットカード番号を入力するのが怖いなー」ってことありませんか?

クレジットカード番号を入力するのが不安なとき、

ぼくはジャパンネット銀行のVisaデビットカードを使っています。

デビットカードなので、決済と同時に銀行口座からお金が引き落とされますが、

万が一のことがあっても、口座の残高以上の損失は起こらないので、安心です。

クレジットカードと同様にネットショッピングで使える

Visaデビットカードであれば、クレジットカードと同様に使うことができて、一時的にクレジットカード番号発行のみをすることができます。

「一時的に」と書いたのは、いつでも利用停止、利用開始を切り替えることができるからです。

カードレスなので、実店舗では使えませんが、ネットショッピングなら大丈夫です。

そして、決済したらすぐに、その番号を停止することができます。もし万が一のことがあっても、被害は最小限に食い止められます。

Visaデビットカード番号の発行方法

ジャパンネット銀行にログインして、Visaデビットカードの発行手続きをします。手元にワンタイムパスワードが用意できていれば数分で終わります。

ジャパンネット銀行のウェルカムページにログインしてから、サービス、商品一覧の中からVisaデビットを選びます。そして、カード番号発行(カードレス)を選びます。

カード番号は複数発行することができます。番号の発行、利用開始、利用停止のためには、ワンタイムパスワードが必要です。

ワンタイムパスワードを発行するために、ジャパンネット銀行からトークンを入手しておく必要があります。

ワンタイムパスワードを入力して、カード番号発行することでクレジットカード番号を入手できます。

実物のカードはありませんが、Visaクレジットカードと同じように使うことができます。

まとめ

クレジットカードがどうしても怖いと言う人は、ジャパンネット銀行のVisaデビットカードを使ってみてはいかがでしょうか?

怪しい海外のサイトなどで買い物するときに重宝しています。

おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします