「自信」も「不安」も実は勘違いだった。やる気の炎が消える前に行動しよう

おはようございます。

最近4時半起きが続くようになって、「あれ、ちょっと自分イケてるんじゃない?」と勘違いが始まった、のってぃです。

あなたも過去に一度くらいは、「自分イケてるんじゃない?」と思ったことがありますよね?

例えば、

新しいことができるようになったとき。

何か目標を達成したとき。

誰かに褒められたとき

そのときの気持ち、景色、感覚を思い出してみてください。

「いま」「ここ」には、何もないわけですが、

「少し良い気分」になりませんか?

そう。すべては勘違い。妄想なのです。

逆のことをすれば、マイナスの気分になることも簡単ですが、いまは試さないでおきましょう。

自信とは勘違いである

「自信」のある状態というのは、先に書いた通り、勘違いなのです。

一瞬でも冷静になると、理性が働いて、勘違いだと気付いてしまいます。

だから、走り続けないといけません。

勘違いのやる気の炎が消える前に、行動し続ける人だけが成功に近づきます。

僕も今、自分が勘違いに気付く前にこの記事を書き上げようと、必死です。

一瞬でも立ち止まると、「こんな記事役に立つのかな?」「書いても意味ないのでは?」などのネガティブワードが溢れてきて、手が止まってしまいます。

あなたも、「何かしたい」という気持ちに気がついたときは、勘違いに気付く前に行動しましょう。

不安とは勘違いである

自信と同様に、「不安」も勘違いです。

いま、ここには無いはずのものを想像して、怖がっているだけなのです。

それは、「自分を危険から守るための本能」なので、避けることができません。

不安な自分に気がついたら、「自分を守ろうとしているんだ」と感謝しましょう。

ただ、不安なままでは、新しい行動を起こすことができません。「今までの自分の枠」のなかに居るだけでは、今までの延長の人生を歩むだけです。

あなたは、今までと同じ毎日を望んでいますか?

ぼくは、会社員であることに飽きてきました。

入社12年目ですが、思い返せば入社3年目のころから、飽きていました……

このまま同じような毎日が何十年も続くなんて、絶対にイヤです。

さて、何から行動しましょうか?

今を全力で生きること、何かにハマること。

「自分イケてるんじゃない?」という勘違い。

「将来が不安」という勘違い。

自信も不安も、自分の妄想だと気付いたとき、

不安な未来と、自分の望む未来を両方想像したうえで、選ぶこともできます。

僕もあなたも、生きているのは「いま」「ここ」です。

「今を全力で生きること」「何かにハマること」を意識したいですね。

世界には自分の知らないおもしろいこと、たのしいこと、美味しいもの、美しい景色、が無数にあります。

昨日と同じ人生を繰り返すだけではつまらない!

そう思ったあなたは、いますぐ何か新しいことを始めてみましょう。

やる気の勘違いの魔法が解ける前に。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします