
「ゼロ秒思考」のために購入したPILOT Vコーン。
購入の経緯はこちら⤵︎
Amazonのレビューを見ると、「インク漏れしやすい」という話がちらほらと。
カバンが汚れるのは嫌なので、インク漏れ対策で気をつけるべき行動を調べました。
ペンを落とさない
落とすことによってペン先が破損して、インク漏れが起こります。

注意点1
蓋を外した状態でペンを落とさないように気をつけるペンを傾けすぎない
ペンを大きく傾けて書き続けることで、ペン先がすり減っていき、インク漏れが起こりやすくなります。

注意点2
書くときにペンを傾けすぎない上向き筆記をしない
上向き筆記といっても、天井に向けてペンを使うだけが上向き筆記ではないです。
例えば、水平で文字を書いた場合にも、上向き筆記となりペン先から空気が入ることがあります。
特に、手帳などを手にもってメモを書くときに、ペンが水平にならないように注意する必要があります。

注意点3
書くときにペンが水平にならないように気をつける飛行機など気圧の変化に注意
インクの入っている筒の中は1気圧ですが、フライト中の飛行機内は0.8気圧程度です。
気圧差があるときにペンのキャップを外すと、圧力差でインクが漏れ出す可能性があります。
注意点4
飛行機内には持ち込まない。飛行機内では絶対にキャップを外さないまとめ
水性ボールペンをインク漏れさせないために気をつける行動をまとめました。
まとめ
- 蓋を外した状態でペンを落とさないように気をつける
- 書くときにペンを傾けすぎない
- 書くときにペンが水平にならないように気をつける
- 飛行機内には持ち込まない。飛行機内では絶対にキャップを外さない
楽しみに使っていこうと思います。
他にも気をつけることを知っていたら、ぜひ教えていただきたいです。
おわりっ!
コメントを残す