妊婦がシートベルトするときには必須⁉︎ BUMP BELT(バンプベルト)の使い方

のってぃ
もうすぐパパになる予定の、のってぃ(@notthi)です

妊婦が車に乗るとき、法律上はシートベルトの義務はないはずですが……

もし何かあったら?と考えたら、シートベルトは付けておきたいです。

でも、お腹を圧迫するのはダメ……

そんな悩みを解決するアイテムを見つけたので買ってみました。

実際に産まれる直前まで使ってみて、良い感じだったのでご紹介します。

臨月まで使ってたけど、苦しくなかった!

3000円くらいで購入しました。

Amazonのマーケットプレイスで、異常に値段が安いものは、ニセモノかもしれませんのでご注意ください。

開封の儀

こちらが、BUMP BELT(バンプベルト)です。

マタニティシートベルトとも呼ばれています。

バックルで、車の助手席(運転席)に固定できます。

BUMP BELT(バンプベルト)の使い方

使い方は、2ステップです。

まず、本体のベルトを使って、車のシートの裏側にぐるっと回して固定します。

そして、実際にシートベルトをするときには、普通にシートベルトを固定した後、

お腹を締め付けないように、下側のベルトを左右2カ所とめるだけです。

お腹を締め付けないので、シートベルトをしていても苦しくない!

まとめ

妊婦がシートベルトをすることは賛否両論あるのかもしれませんが、

ぼくの家では安全第一で、シートベルトをすることにしました!

結果、2017年に買ってよかったものの1つです。

おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします