仕事に追われないためにやるべきこと

いつもいつも仕事に追われている人を見るとうんざりします。

本当な気にすること自体が無駄な時間なのですが、サラリーマンだとそうもいきませんよね……

日本人はどうも忙しいことを美徳だと考えているようです。

忙しいから仕事がたまる。仕事がたまるからもっと忙しくなって、さらに仕事に追いかけられる。

こんな負のスパイラルにハマっている人、いますよね。

いつもいつも仕事から追われている人が、負のスパイラルから抜け出すために必要なことを考えてみました。

まずは強制的に振り返りの時間を作る

いくつかの仕事を諦めてでもよいので、「時間を確保」すべきです。

そして、行動予定と実績を振り返りましょう。

そもそも予定すら立てていない人は論外なのですが、予定と実績を振り返ってみると、予想より時間がかかっているものがありませんか?

ぼくは大体いつも予定より1.5~2倍の時間がかかります。

かといって、最初から大目に時間を見積もるとダラダラ仕事をしてしまいがちです。

のってぃ
うーん、悩ましい。

振り返るために記録すること

振り返るために行動予定と実績を記録しましょう。

最近うちの会社ではG suiteが導入されて、全社員がGmailとGoogleカレンダーを使えるようになりました。

のってぃ
これは活用しない手はない!
ということで、

Googleカレンダーに予定を入力して、もう一つ「実績」のカレンダーを作成して、実際にいつ何をしたかを入力します。

そしてここ重要!

振り返りの時間は1日の終わりに必ず確保します。

1週間、1か月とデータがたまっていくと、自分の予定の立て方と実際の行動の差が見えてくるはずです。

のってぃ
ぼくも4月から始めたばかりなので、今後、気づきがあれば追記します。

まとめ

  • 仕事から追われないためには、まず「強制的に時間を確保する」こと
  • 予定を立ててから仕事に取り掛かり、必ず結果を振り返ること

「残業したくない」系ではこんな記事も書いています。

残業したくないので、何とかして生産性を高めたい

残業が常態化している会社にいて、残業しないと決めました。

残業したくないから「残業しない技術」を読んで、得たことをまとめる

おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします