遅ればせながら「Oculus Go」を買いました。
Amazonで気軽に買えるようになったことが理由の一つです。
もう一つの購入動機は、勝間和代さんがブログでオススメしていたことです。
Oculus Goの容量は32GBと64GB
値段差は6000円あるのですが、64GBを選びました。
VR動画をダウンロードすると、30分ほどで数GBの容量を使用するので、ネットがない環境で楽しみたい人は64GBがオススメです。
Oculus Goの用途は、Amazon Prime Video とNetflixがメイン。プラスVR体験。
メイン用途は、大画面での映画・ドラマ・アニメ鑑賞。
寝ながら映画館の大画面が一番気に入りました。
コードも不要、パソコンも不要、イヤホンも不要なところが素晴らしい。
VR用途としては、年末にinsta360oneXも買ったので、家族で動物園に行ったときの動画などを、VRで楽しんでみたいですね。
ドローンで撮影した映像をOculus Goで見るのも面白そうです。
これからガンガン使い倒していこうと思います!
おわりっ!
コメントを残す