リシュアラクション
長い眠りから覚めてそろそろ復活したいと思っています。 子どもの成長と、仕事のやりくりとでここ半年ほどはいっぱいいっぱいの状態でした。 なかなか時間の余裕を作ることができず、余裕時間は休息に当てるのが精一杯。 ブログのネタ…
長い眠りから覚めてそろそろ復活したいと思っています。 子どもの成長と、仕事のやりくりとでここ半年ほどはいっぱいいっぱいの状態でした。 なかなか時間の余裕を作ることができず、余裕時間は休息に当てるのが精一杯。 ブログのネタ…
長い眠りから覚めてそろそろ復活したいと思っています。 子どもの成長と、仕事のやりくりとでここ半年ほどはいっぱいいっぱいの状態でした。 なかなか時間の余裕を作ることができず、余裕時間は休息に当てるのが精一杯。 ブログのネタ…
「好きなことだけやって生きていきたい」って思う人は多いと思う。 ぼくもその1人だ。何とかして退屈な仕事の繰り返しから抜け出したい。 そう思っていろんなセミナーを受けたり、資格を取ろうとしたり、語学を勉強したり・・・ もち…
遅ればせながら「Oculus Go」を買いました。 Amazonで気軽に買えるようになったことが理由の一つです。 もう一つの購入動機は、勝間和代さんがブログでオススメしていたことです。 Oculus Goの容量は32GB…
子どもの体重も9キロ近くなると腰にきますね(汗 年末から腰が痛くて、日常生活に支障が出そうになってきたので、整体に行ってきました。 その名も、「波動館」。 多少怪しく思うかもしれませんが腕は確かです。 自分の体で何度も試…
2019年、あけましておめでとうございます。 今年はあまり細々とした目標は立てずに、時代の流れに身をまかせるようにまったりとスタートしました。 なぜかと言うと、「育児がハンパなく大変!」だからです。めちゃくちゃ時間がかか…
小学校時代に、読書感想文の書き出しに丸2日悩んでなかなか書き始められなかった、のってぃ(@notthi)です。 1年以上ブログを続けてきて、文章の書き出しに悩むことがなくなりました。 というわけで! 文章に苦手意識を持っ…
先日新しいドライブレコーダーを買いました。 ひどい煽り運転に合うことはほとんどないのですが、車通勤なので安全運転に気を付けるために、前後撮影できるドライブレコーダーを付けることにしました。 前からつけていたドライブレコー…
毎日のように3DCADプリンターで「何か」を作っている、のってぃ(@notthi)です。 「自分でデザインしたパーツを自分だけで楽しむよりも、みんなで楽しみたい!」というわけで、Thingiverseという3Dデータ共有…
3Dプリンターで日々、DIYを楽しんでいる、のってぃ(@notthi)です。 愛用しているPxmalionの3Dプリンターには2つの不満点がありました。 フィラメントホルダーの置き場所に困る コントローラーの置き場所に困…