スタンディングデスクの角部にコーナーガードをプリントしました

先日からスタンディングデスクを使い始めた、のってぃ(@notthi)です。

スタンディングデスクを始めて1日目の感想

自分用にスタンディングデスクの高さを調整するのに木を下敷きにしています。

この角に小指をぶつけると痛そうなので、角を丸くする部品を3Dプリンターで作りました。

これを・・・

こうです。

設計10分。

製作は1晩寝ている間に完了。

3Dプリンター、いい仕事してくれます。

おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします