Apple製品を少しでも安く買うために、Amazonアウトレットで検索しています

Apple製品って、なかなか安くなりませんよね。 少しでも安く買う方法として、ぼくはAmazonアウトレットを利用することが多いです。

Amazonアウトレットとは

Amazonアウトレットだと、Apple製品に限らず、箱にちょっと傷がついただけのほぼ新品の製品が結構安値で販売されていることがあります。
Amazonアウトレットは、倉庫内で梱包に傷を負った商品・お客様から返品された商品のうち、商品の状態が良いにも関わらず、Amazon.co.jpの厳密な基準では新品として販売しないものを「アウトレット品」という扱いで、お手軽な価格で販売しています。
Amazonアウトレットとは

Apple製品も安く販売されていることがある

最近だと、Apple Watch Series5、Apple Pencil第2世代、iPad Pro用Smart Keyboard Folio をAmazonアウトレットで買いました。 Amazonでタイムセール祭りなどが実施中の時は、さらにポイントもつくのでお得ですね。

AmazonアウトレットでApple製品を買うデメリット

デメリットその1:中古品である

あくまでも中古品ですので、一度は誰かの手に渡った可能性があります。 ぼくは以前は「新品じゃないと絶対嫌!」なタイプでしたが、 メルカリを使うようになってからは中古品に抵抗がなくなりました。 同じように中古品への抵抗感が薄れている人も多いのではないでしょうか。

デメリットその2:買えるかどうかはタイミング次第

これが1番のデメリットですが、あくまでも中古品なのでいつも在庫があるわけではありません。 また、人気のアップル製品だとすぐに売れてしまうことも考えられますので、「見つかったらラッキー」程度に考えておくのが良さそうです。 人気の製品だと、明日まで待って・・・というのが通用しないのがつらいところ。
のってぃ
次のタイムセール祭りまで待って
と思っていたら、結構な確率で売り切れてしまいます・・・

まとめ

のってぃ
欲しい製品があったら、1〜2週間程度は気長に検索を続けるのが良いと思います。
おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします