
第一子がもうすぐ3か月になるパパブロガーの、のってぃ(@notthi)です。
あたりまえですが子どもの爪ってめちゃ小さいです!
とてもじゃないけど怖くて爪切りなんてできません……
しかし少し爪が伸びると、自分で顔をひっかいて傷つけてしまうんですよね。
何とかして爪切りをしなければ!
というわけで、Amazonで「赤ちゃん 爪切り」と検索してみると、ありました!
ふむふむ。「電動ベビーネイルケアセット」というものがあるらしい。

電動ベビー用ネイルケアセットを購入
同じような商品が値段色々でありますが、無難に中間くらいの値段のものを選びました。
しかしよく見ると、Amazonの説明文が変な日本語(汗
おそらく中国製なのでしょう。
健康的で美しい爪が作りたくないんですか。
赤ちゃんはよく動くので、小さなつめを切るとき、傷つけるという不安がありませんか。
赤ちゃんの爪は切り残しや尖った部分があると、顔を引っ掻いてしまい、傷ができる心配がありますか。
この多機能電動ネイルケアキットにしましょうか。
赤ちゃんから大人まで使える爪切りセット。10種類のパッドが付き、3 種類がベビー用で、7種類が大人用です。各種アタッチメントは細かいところまで削るこ とができ、1セットで家族皆様の指先をいつも安全と綺麗に整えられます。
プレゼントとしても大人気です。10種類ヤスリがありので0歳~70歳を対象となっております。
プレゼント対象
【ご両親/お年寄り】
【彼女/彼氏】
【ベビー/お子供】
【お友達/親友】
開封の儀
不要な方はとばしてください!
箱の外観

箱を開けたところ

こんな風に先端にやすりを取り付けて使用します

スイッチは、右回転が2段階、左回転が2段階

裏側のふたを開けて、単三電池2本を入れます 。
電池は付属しません。


ベビー用爪やすりの説明
安いものを買ったためか、説明書は全部英語!
そのうえ白黒なのでどれがどれか全くわからない!(笑)

というわけで、簡単に説明しておきます。
肌色が0~3か月用のソフト爪やすり

黄緑色が、4~11か月用のミディアム爪やすり

水色が12か月~用のハード爪やすり

残りの7つはすべて大人用です

実際に赤ちゃん用電動爪やすりを使ってみた
先端に「ソフト爪やすり」をつけて、スイッチON!

LEDがついているので、赤ちゃんが寝ているときでも電気をつけずに爪削りができる、ということらしいです。
ただこのLED、ほとんどやすりの円盤部分に反射して、手を照らしていないのですが……
自分の手で試してみたら、怪我をするような強い回転ではなさそうなので一安心。
強い負荷がかかるとすぐにモーターが止まるようになっています。
早速我が子の指に近づけて……


けど、すぐ慣れました。
回転を「低速」にしていれば怖くないです。
右回転と左回転の使い分けですが、爪に対して下向き? 爪がはがれない方向? に当てるのがよさそうですが、
実際に使ってみた感じでは、それほど気にしなくても大丈夫みたいです。
おまけ
全種類一通り試してみましたが、大人の爪に対しては、軽く整えるくらいしか削れませんでした。
あとこの、白色のアタッチメントを使うと、簡単に爪がピカピカになりました。

女子が好きそう。
まとめ
赤ちゃん用電動ネイルケアキットを使うと、初めてでも新生児の爪切りができました。
おわりっ!