Applewatchの臭いが気になって調べたら、公式には水洗いOKだと知った

腕時計って夏場はにおいますよね!

・・・

あれ、ぼくだけ???(汗)

ふと気になったので、何気なく「Applewatch 臭い」で検索してみました。

アップルウォッチのお手入れについて調べてみた結果

Applewatchのお手入れ
  • 金属ベルトなら本体から取り外して超音波洗浄機で定期的に洗います。
  • 革ベルトなら軽く湿らせた布で汚れを拭き取ります。
  • Applewatch本体は軽く湿らせた布で汚れを拭き取ります。

Apple公式サイトによると、以下の記載がありました。

Apple Watch の電源を切り、充電器から外します。

レザーバンドをお使いの場合は、Apple Watch から取り外します。

蛇口から弱めの水流でぬるま湯を出して、Digital Crown の上に 10 〜 15 秒ほど流します。石鹸や洗剤は使わないでください。

Digital Crown と本体の狭いすき間を水で流しながら、Digital Crown を回したり押したりし続けます。

Apple Watch を糸くずの出ない柔らかいクリーニングクロスで拭いて乾かします。

Digital Crownに水をかけて洗い流しても良いとのことです。

早速アップルウォッチ を水洗いしてみた

ちょっと勇気がいりますが、思い切ってジャーっと水をかけてみました。

当たり前ですが、水分を拭き取ってしまえば動作に問題はありません。

これで少しは臭いがマシになるかな・・・

まとめ

のってぃ
Applewatchは水で洗い流しても大丈夫!

ただし、革バンドはダメ。

個人的な意見としては、

水洗いはわずかでもリスクがあると思うので、普段のお手入れは除菌のウェットティッシュで拭くくらいにしようと思っています。

おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします