ぼくは過去10年の働き方を本気で後悔した。自己啓発の時間は「毎日」確保しよう。
ある上司の言葉が胸に突き刺さりました。 プライベートについても同じだなと。 プライベートにおいては、生活の質を向上させるための、2割から3割の時間をとっていただろうか? ただ毎日の仕事をこなすだけで、そしてその疲れを癒す...
ある上司の言葉が胸に突き刺さりました。 プライベートについても同じだなと。 プライベートにおいては、生活の質を向上させるための、2割から3割の時間をとっていただろうか? ただ毎日の仕事をこなすだけで、そしてその疲れを癒す...
アマゾンエコーを使って音声で家電を操作するために購入した「eRemote」 eRemoteを使うと、アプリを使ってスマートフォンから家電を操作することができます。 最初だけ、赤外線リモコンのボタン操作を1つずつ記憶させる...
「アレクサ、こたつをつけて」…認識されない 「アレクサ、こたつ、をつけて」…認識される この違い、うまく伝わりますか? 「こたつ」の後に、一瞬の間をおくことで、きちんと認識されることがわかりました。 ほんとに細かい差なん...
ということで、リモコンコンセントを買って、リモコンをアレクサ(eRemote)に覚えさえてみることにしました。 リモコンコンセントの使い方 リモコンコンセントとは、その名の通りコンセント1つを、リモコンを使ってON・OF...
ちょい投げ釣りでよく狙う魚は、ハゼ、キス、カレイ、アイナメ等ではないでしょうか? これらの魚を狙う場合、魚の大きさは15センチ〜25センチくらいが多いと思います。 その場合、 結論から言ってしまうと、おすすめは流線型9~...
釣りを始めようとして、一番最初に困るのが、釣り糸の結び方かもしれません。 何種類もあって、覚えきれない……となりますが、ちょい投げ釣りではシンプルに各パターン1種類ずつ、合計4つ覚えればあらゆる状況に対応できます。 この...
道糸のナイロンラインは定期的に巻き替える必要があります。 ぼくは5~6回釣りに行ったら巻き替えます。 糸が劣化してくると、根がかりしたときに錘ごと全部なくなることに! 通常、仕掛け部分は1.5号とか2号の糸を使っているの...
釣りに限らず、道具を長く使うにはメンテナンスが大切です。 せっかくいい道具を買ったとしても、手入れを怠ったらすぐにさび付いて使えなくなってしまいます。 特に海釣りでは、道具が海水に触れるので、毎回塩分を洗い流さないと、す...
根掛かり、イヤですね〜 いわゆる「地球が釣れた〜!」というやつです。 しかし、アイナメやカサゴなどは、根掛かりしやすい場所が釣れやすいという事実もあります。 根掛かり自体は良いことではありませんが、釣るためのヒントにする...
ちょい投げ釣りの釣り糸の選び方について書きました。 釣りブロガーの、のってぃ(@notthi)です。 いきなり結論から入ります。 結論:ナイロン3号を買えばOK 500~600メートル巻きで数百円のものでOK。 ナイロン...