明日も仕事だけど釣り行きたい

  • ちょい投げ釣り始め方
  • ドローンでプログラミング
  • 3Dプリンター&DIY
  • 時短&効率化
  • 書籍電子化(PDF化)
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • ちょい投げ釣り始め方
  • ドローンでプログラミング
  • 3Dプリンター&DIY
  • 時短&効率化
  • 書籍電子化(PDF化)
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
search menu
書籍電子化(PDF化)

ScanSnap S1500とScanSnap SV600でスキャンした比較の結果、SV600だけにしました。

2024.02.12

今年に入ってから全く使わなくなっていた、ScanSnap S1500を手放しました。 ペーパーレスな生活を送るために家中のモノを減らしまくっている、のってぃ(@notthi)です これまでにScanSnap S1500と...

時短&効率化

スマートウォッチPebbleが充電できない⁉︎ KUREコンタクトスプレーですぐに接点復活

2024.02.15

1年使ったPebble(スマートウォッチ)がうまく充電できない! 1年と7ヶ月ほど使ったスマートウォッチのPebble。 使用1年を過ぎたあたりから、なかなか充電できなくなりましたが、 KUREコンタクトスプレーを使用し...

書籍電子化(PDF化)

300冊の本を電子化して分かった、ScanSnap SV600の読み取り設定

2024.01.18

本を裁断せずに電子化できるScanSnapSV600を愛用しています。 書籍自炊マニアの、のってぃ(@notthi)です。 ScanSnap SV600を使用している方向けに、書籍を読み取る場合のオススメ設定をご紹介しま...

その他

朝会社に来た瞬間「帰りたい」と思う人は、帰っちゃえば?

2024.02.15

朝来た瞬間に、「ああ早く帰りたい」って思う。そんな日もあるかもしれませんね。 働き方に悩む30台ブロガーの、のってぃ(@notthi)です。 とにかく早く帰りたくて、「残業しない技術」を読んだりもしました。 でも、「残業...

時短&効率化

「10倍速く書ける超スピード文章術」を試したら、本当に速く書けた

2024.02.15

文章を書くスピードを格段に速くするたった1つの秘訣は、「どう書くか?」ではなく「何を書くか?」に集中することです。 テンションが上がって、いきなり答えから入ってしまった のってぃ(@notthi)です 文章を書くのがニガ...

時短&効率化

味噌汁の味噌を最も早く測る良い方法を知っていたら教えてください

2024.01.18

味噌汁の味噌は一人前で大さじ1杯位と言われてますが、大さじで味噌をすくうのって何かやりづらくないですか? あと、「大さじ1」とかの単位だと擦り切るのは面倒だし、味噌の重量もまちまちになってしまうので、我が家では重さを測っ...

書籍電子化(PDF化)

【メルカリ&フリマアプリ】1枚23円のクッション封筒で本の梱包作業をラクにする

2024.02.15

メルカリや他のフリマアプリで不要な本を売りたいけど、梱包はめんどくさいです。 一冊ずつナイロン袋に入れて、プチプチで包んで、封筒に入れて、宛名を……って、数が増えると大変! 「1秒でも早くしたい」 「もっとラクにしたい」...

書籍電子化(PDF化)

2冊で210円!メルカリやラクマで本を安く発送する梱包のコツ

2024.02.23

部屋に読まない本が溜まっている… メルカリとかで売ればお金になるのはわかっているけど、梱包がめんどくさそう… 大丈夫です。確かに最初はめんどくさいですが、慣れれば数分でできるようになります。 「メルカリ」と「ブクマ!」で...

時短&効率化

マツダCX-5のシートベルト警告音を止めるシートベルトキャンセラー

2024.02.15

マツダCX-5に乗っていて、助手席のシートベルト警告音を止めたい人向けの記事です。 一人で車に乗るときって、助手席にカバンを置きませんか? こんな感じで。 カバンひとつ乗せただけで、シートベルトの警告音が鳴ってしまうので...

時短&効率化

「4時間半熟睡法」を読んで3時半起きを実践中。朝の時間を一気に増やす。

2024.02.13

睡眠時間を削ってでも、やらなくちゃいけない時だってありますよね? 毎日の仕事に追われるばかりで、やりたいことが何もできない日々を過ごすなんでイヤだ!! ということで、6時間睡眠をさらに削って、4時間半に。 1日1時間以上...

< 1 … 7 8 9 10 11 >









この記事を書いた人

のってぃ

のってぃ

0歳と2歳の2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『のってぃ's 3DLAB』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書、3Dプリンター、などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

プロフィールを表示 →

カテゴリー

  • 3Dプリンター&DIY (21)
  • その他 (23)
  • ちょい投げ釣り始め方 (12)
  • ドローンでプログラミング (4)
  • 時短&効率化 (31)
  • 書籍電子化(PDF化) (16)

アーカイブ

カテゴリー

  • 3Dプリンター&DIY (21)
  • その他 (23)
  • ちょい投げ釣り始め方 (12)
  • ドローンでプログラミング (4)
  • 時短&効率化 (31)
  • 書籍電子化(PDF化) (16)

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします

FacebookTwitterFeedly

カテゴリー

アーカイブ

  • ちょい投げ釣り始め方
  • ドローンでプログラミング
  • 3Dプリンター&DIY
  • 時短&効率化
  • 書籍電子化(PDF化)
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy

© 2025 明日も仕事だけど釣り行きたい All Rights Reserved.