【メルカリ&ブクマ!】1枚23円のクッション封筒で本の梱包作業をラクにする

メルカリやブクマ!で不要な本を売りたいけど、梱包はめんどくさいです。

一冊ずつナイロン袋に入れて、プチプチで包んで、封筒に入れて、宛名を……って、数が増えると大変!

「1秒でも早くしたい」

「もっとラクにしたい」

そんなとき、Amazonでいい物を見つけました!

「AdHoc クッション封筒」がコスパ最高

封筒の中にプチプチが貼ってあって、本を入れるだけで梱包ができちゃいます。

ぼくが買ったときは、50枚入りで¥1154円だったので、

1枚あたり23円。

他にもっと安いのを知ってる方がいたら教えてくれると喜びます。

Amazonだと値段が変動するので、安くなったタイミングで買うのがおトク。150円くらい変わります。

クッション封筒のサイズ

  • 本体サイズ:183×254mm
  • 内寸:約170×254mm、ベロ:約40mm

CDなら2枚〜4枚、DVDならトールサイズ1枚が入ります。

大半のビジネス書は入るサイズです。

イマイチなところ

封筒の角が痛い

封筒の角が尖っていて、ちょっと痛い。

なのでぼくはいつも、角をちょっと折り曲げています。

今のところ梱包に関するクレームはゼロ件。

白色だから中身が透けそう

光にかざすと僅かに透けますが、中身が何かわかるほどではありませんので、問題なし。

大きい本は入らない

当たり前だけど、厚すぎる本や、大きい本は入りません。

あくまでも、文庫本や一般的なビジネス書のサイズです。

だいたい2センチの厚さまでの本なら、梱包後に3センチに収まるので、ゆうゆうメルカリ便か、クリックポストに対応できます。

50枚単位なので置き場所に困る

高さ30センチくらいあります。

Amazonから届いたときは、梱包箱の大きさにビックリしました。

場所を取るので、事前に置き場所は確保しておきましょう。

クッション封筒を使った場合の梱包方法

まず本を用意します。

水濡れ防止のために、本を袋に入れます。

ぼくはOK袋を愛用しています。

袋に入れた本を、クッション封筒に入れます。

糊がすでについているので、テープを剥がして、封をするだけ。

簡単。ここまで5分。早ければ3分で終了。

この後、「クリックポスト」なら、宛名を印刷して貼り付ける。

らくらくメルカリ便や、ゆうゆうメルカリ便なら宛名は不要なので、そのまま発送へGO!

ちょー簡単!

まとめ

のってぃ
1円でも安く! というスタンスもいいけれど、時間をお金で買う、という発想も大事

おわりっ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

2歳と0歳2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『遊ぶように生きよう』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。

のってぃをフォロー(Twitter)

新着記事をお知らせします