ScanSnap SV600でフットペダルスイッチを使ったらスキャン作業がめっちゃ楽になった。

非破壊書籍スキャナーのScanSnap SV600を使って、今までに累計600冊の本を電子化しました。

書籍自炊ブロガーの、のってぃ(@notthi)です。

ScanSnap SV600 のスキャンはボタンまたはコマンドで開始できます。

ページめくり自動検出機能もありますが、思うようなタイミングにならないことがあるので、ぼくは使用していません。


スキャンボタンはこちら


あるいは、キーボードコマンドを使う場合は、「Shift』+「Ctrl 』+「Alt 」+「F1」を押すことで読み取り開始できます。



読み取り開始のコマンドをフットスイッチに割り当てると作業が劇的に楽に

ダメ元でフットペダルを購入

使える保証はなかったのですが、こちらのフットペダルを購入しました。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング


ペダルへのキーボードの割り当ては、専用のソフトをダウンロードして、パソコン上で行います。

無事、希望の、「Shift』+「Ctrl 』+「Alt 」+「F1」を設定することができました。

スキャン作業はが手足に分担可能に

  • 右手・・・アクリル板でページを押さえる
  • 左手・・・本のページをめくる
  • 右足・・・読み取り開始ボタン(フットペダル)
今までは、ページをめくった左手でスキャンボタンを押していたのが、ページをめくり終わると同時に足で次のスキャンを開始することができるようになりました。

おかげで、時間も短縮されて疲れも減りました。

まとめ

のってぃ
ScanSnap SV600で大量のスキャンをするには、フットペダルが必須!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
のってぃ
3兄弟を育てながら目指せサイドFIRE!育児も趣味も全力で|ルアー釣り、ドローン、読書好き|3Dプリンター3台所有|欲しいものは自分で作る◆毎日を遊ぶように人生を楽しみたい!