RECOMMEND
-
時短&効率化
eRemoteを使って、外出先からエアコンを操作できるのが便利 -
3Dプリンター&DIY
3Dプリンター(Pxmalion core i3)の配置をカスタマイズして使いやすくしました -
その他
朝会社に来た瞬間「帰りたい」と思う人は、帰っちゃえば? -
書籍電子化(PDF化)
【膨らみは大丈夫?】ゆうパケットプラスで厚さオーバーしても発送可能か試してみた -
その他
リシュアラクション(復活) -
書籍電子化(PDF化)
Windows PCで自炊したPDFを読むのにPicoViewerを買いました -
時短&効率化
アマゾンエコー(Alexa)とeRemoteでコタツの電源を操作するリモコンコンセント -
時短&効率化
AmazonEcho(アレクサ)がやってきた!
ABOUT US
この記事を書いた人
のってぃ
0歳と2歳の2人のパパ。仕事にも、育児にも、自分の趣味にも全力。すべてを自由にはできないけれど、自由を追い続けたい。毎日を遊ぶように人生を楽しみたい。 趣味でブログ『のってぃ's 3DLAB』を運営。 釣り、ドローン、ガジェット、読書、3Dプリンター、などについて、毎日楽しく発信中。瀬戸内DRONEWALKER所属。
コメントを残す