3DプリンターでのDIY記録です。
3D CADデザイナー&3Dプリンタ使いの、のってぃ(@notthi)です。
先日、1アクションを少なくする、「コンセント付きワイヤレス充電モバイルバッテリー」をご紹介しました。
今度は、そのモバイルバッテリーを組込んで、「ケーブルいらずでどこでもワイヤレス充電できるスマホスタンド」を設計しました。
スマホスタンドは3Dプリンターで出力
3D CAD「Fusion360」で設計したものを、家庭用3Dプリンターで出力しました。 サイズが大きいので作るのに一晩くらいかかります。
モバイルバッテリーを組込んだところ。 ただ、載せるだけです。

スマホを載せて、モバイルバッテリーのボタンを押すと充電が始まります。


ケーブルが要らないので、どこにでも置ける!
試作は白で、実際に使うものは黒で出力
白色で数回テストプリントして、使い勝手を確認しながら、最後は黒色で出力して仕上げました。

¥5,005 (2025/03/31 22:09時点 | Amazon調べ)
