先日新しいドライブレコーダーを買いました。
ひどい煽り運転に合うことはほとんどないのですが、車通勤なので安全運転に気を付けるために、前後撮影できるドライブレコーダーを付けることにしました。
前からつけていたドライブレコーダーは、妻の車につけようと考えています。
強力粘着テープでつけたドライブレコーダーの外し方
二つの道具をホームセンターで入手してきました。
「へら」 と 「パーツクリーナー」です。
まず、ヘラをドライブレコーダーとフロントガラスの間に差し込んで、半ば強引に剥がしていきます。
グリグリと押し込んでいきます。
手が滑ってケガをしないように要注意。
剥がれました。
フロントガラスに残ったベタベタはパーツクリーナーでスッキリ取れる
ヘラで剥がしただけでは、フロントガラスにベタベタが残ります。
パーツクリーナーを布に染み込ませてから拭き取れば・・・
スッキリ!
まとめ
フロントガラスに張りついたドライブレコーダーの取り外しは、ヘラとパーツクリーナーがあればOK!
おわりっ!
コメントを残す