3Dプリンターを自力で修理して、復活したので早速色々作っています。
せっかくお金をかけて3Dプリンターを購入したので、
できるだけ生活を便利にする有用なものを作りたい。
というわけで、ティッシュ箱を壁掛け出来るパーツを作ってみました。

設計は3D-CAD(fusion360)で行いました。

プリントにかかる時間は90分ほどです。
ピンは「ニンジャピン」という商品名で、購入品です。

壁に跡が残りにくいので気軽に刺すことができます。


3Dプリンター1つで、どんどん生活が便利になっていくのが楽しいです!